01
2013
【設計事務所の家づくり(狭山市)現場監理の様子】 電気の打ち合わせ
- CATEGORY設計監理(現場のこと)
- COMMENT0
先日、上棟した住宅の電気関係の打ち合わせです。
いつもは現場で実際の位置を確認しながら話を進めていくのですが
この日はあいにくの雨だったので、
近くのファミレスで打ち合わせをすることに・・・。
参加者は、お客さんと現場監督さんと、電気屋さんと私(設計者)
ひとことに「電気関係」といっても
照明器具の種類、数、位置
スイッチの位置 コンセントの位置 エアコンの位置(室内外とも・・・)
TVの位置、数、ケーブルTVにするかアンテナを立てるか・・・?
LANの有無、インターポン、電話の仕組み、位置
などなど決めることがたくさんあります。
実際に図面の上で生活するつもりになってお客さんと相談しています。

この日は加えて、天井吊りのプロジェクター、電動スクリーン、天井埋め込み7.1chのスピーカーの話・・・。
出来あがったときに音響がどのように聞こえるかみんなが楽しみです・・・。
独楽蔵ホームページは、こちら
独楽蔵 You Tubeチャンネルは、こちら
facebook(長崎昭人)は、こちら
いつもは現場で実際の位置を確認しながら話を進めていくのですが
この日はあいにくの雨だったので、
近くのファミレスで打ち合わせをすることに・・・。
参加者は、お客さんと現場監督さんと、電気屋さんと私(設計者)
ひとことに「電気関係」といっても
照明器具の種類、数、位置
スイッチの位置 コンセントの位置 エアコンの位置(室内外とも・・・)
TVの位置、数、ケーブルTVにするかアンテナを立てるか・・・?
LANの有無、インターポン、電話の仕組み、位置
などなど決めることがたくさんあります。
実際に図面の上で生活するつもりになってお客さんと相談しています。

この日は加えて、天井吊りのプロジェクター、電動スクリーン、天井埋め込み7.1chのスピーカーの話・・・。
出来あがったときに音響がどのように聞こえるかみんなが楽しみです・・・。
独楽蔵ホームページは、こちら
独楽蔵 You Tubeチャンネルは、こちら
facebook(長崎昭人)は、こちら