18
2013
【キッチンの導線をしっかり考えたリノベーション】 太宰府の住宅(PART2)
- CATEGORY設計監理(現場のこと)
- COMMENT0
部屋の位置が変わったので、
既存のリビングの壁や開口部の位置も位置も移動することに・・・。

キッチンも導線のいい場所になるように増築部分にひっこしです。

既存のキッチンよりも広く、収納力もUP。
ちょっとした家事仕事ができるように、
キッチン内に小さなテーブルも設置しました。
結構、好評でした・・・。
お孫さん、料金は高いそうですが・・・、写真のモデルになってくれるそうです(笑)

壁の移動のために出来たフローリングのパッチワーク。
違う材料のフローリングに見えますが、実は、まったく同じヒノキのフローリングなんです。
一番濃い部分が十数年前に施工したヒノキ、白い部分が今回施工したトコロ・・・
中間の色が、十年間家具を置いてあった場所です(笑)
こうした増改築が出来るが、木造の建物のたのしいところ・・・。
数年経つと違いがわからなくなってくると思います・・・。

お子さんの手には、しっかりと『もみじまんじゅう』が握られています・・・。
この家の紹介ページはこちら
独楽蔵ホームページは、こちら
独楽蔵 You Tubeチャンネルは、こちら
facebook(長崎昭人)は、こちら
既存のリビングの壁や開口部の位置も位置も移動することに・・・。

キッチンも導線のいい場所になるように増築部分にひっこしです。

既存のキッチンよりも広く、収納力もUP。
ちょっとした家事仕事ができるように、
キッチン内に小さなテーブルも設置しました。
結構、好評でした・・・。
お孫さん、料金は高いそうですが・・・、写真のモデルになってくれるそうです(笑)

壁の移動のために出来たフローリングのパッチワーク。
違う材料のフローリングに見えますが、実は、まったく同じヒノキのフローリングなんです。
一番濃い部分が十数年前に施工したヒノキ、白い部分が今回施工したトコロ・・・
中間の色が、十年間家具を置いてあった場所です(笑)
こうした増改築が出来るが、木造の建物のたのしいところ・・・。
数年経つと違いがわからなくなってくると思います・・・。

お子さんの手には、しっかりと『もみじまんじゅう』が握られています・・・。
この家の紹介ページはこちら
独楽蔵ホームページは、こちら
独楽蔵 You Tubeチャンネルは、こちら
facebook(長崎昭人)は、こちら