埼玉県入間市文化創造アトリエ AMIGO に打ち合わせで行ってきました。

AMIGO は久しぶりでしたが、
ホール棟(工場棟)に入ると、涼しい川風(入間川)が抜けます。
古い繊維試験場の建物をリニューアルした施設なので
ホール棟には、もちろんエアコンなんてありません。

夏は扇風機、冬はストーブのみですが
建物の雰囲気、川や公園など外部空間のロケーションとの一体感が
コンサートや各種イベントなどの演出の一部となって
表現をする側、またそれを鑑賞する側双方にとって
印象深いものとなるみたいです・・・。

解体した建物の一部を利用した看板
(自分たちで制作しました)

管理棟内部

ホール棟(工場棟)は工場特有のノコギリ屋根・・・。
ノコギリ屋根の利点は、屋根の中間から、採光や通風が出来ることなんです。

木製建具(引き戸)とその建具の中の「子建具」
独楽蔵ホームページは、こちら
独楽蔵 You Tubeチャンネルは、こちら
facebook(長崎昭人)は、こちら

AMIGO は久しぶりでしたが、
ホール棟(工場棟)に入ると、涼しい川風(入間川)が抜けます。
古い繊維試験場の建物をリニューアルした施設なので
ホール棟には、もちろんエアコンなんてありません。

夏は扇風機、冬はストーブのみですが
建物の雰囲気、川や公園など外部空間のロケーションとの一体感が
コンサートや各種イベントなどの演出の一部となって
表現をする側、またそれを鑑賞する側双方にとって
印象深いものとなるみたいです・・・。

解体した建物の一部を利用した看板
(自分たちで制作しました)

管理棟内部

ホール棟(工場棟)は工場特有のノコギリ屋根・・・。
ノコギリ屋根の利点は、屋根の中間から、採光や通風が出来ることなんです。

木製建具(引き戸)とその建具の中の「子建具」
独楽蔵ホームページは、こちら
独楽蔵 You Tubeチャンネルは、こちら
facebook(長崎昭人)は、こちら