fc2ブログ
13 2018

室内の洗濯干し場 一考

【雲梯(うんてい)じゃないよ。】

リビングの吹き抜けの上でゆっくり廻っている天井扇。

吹き抜けの脇のバルコニーに抜ける2階通路には、等間隔でバーが架かっています。

雲梯(うんてい)のようにも見えますが、トレーニングのためではありません。

洗濯物の室内干し場なんです。

リビングから丸見えにならないようにロールカーテンも内蔵・・・。

バルコニーに抜ける通路なので、寝室への移動の邪魔にもなりません。

この家のために製作した、共働き&花粉症のご夫婦のためのアイテムです。

tanaka-sentaku005-1000.jpg

tanaka-sentaku004-1000.jpg

tanaka-sentaku002-1000.jpg

tanaka-sentaku003-1000.jpg

tanaka-sentaku001-1000.jpg

独楽蔵ホームページは、こちら

独楽蔵 You Tubeチャンネルは、こちら

facebook(長崎昭人)は、こちら


洗濯室内干し

0 Comments

Leave a comment