12
2018
【ヒトの気配】こども園の設計:建物引き渡し後
- CATEGORY設計監理(現場のこと)
- COMMENT0
先日、お引き渡しが終わった「フレンドこども園」も新学期が始まりました。
竣工した際には建物の竣工写真を撮るのですが、
建物だけなので、どうしても味気ない写真になってしまいます。
やっぱり子供たちや道具や荷物、樹木や草花などが入ったほうが、生き生きとした写真になりますね。
建物や家具などの使い方で予想通りのところもありますし、
思いもつかない使い方など、見ていてたのしいです。
人に使われてから、本当の意味で建物の良し悪しがわかるので、
使い勝手などが大丈夫か、心の中ではいつもヒヤヒヤします・・・。





この「こども園」の紹介ページはこちら
独楽蔵ホームページは、こちら
独楽蔵 You Tubeチャンネルは、こちら
facebook(長崎昭人)は、こちら
竣工した際には建物の竣工写真を撮るのですが、
建物だけなので、どうしても味気ない写真になってしまいます。
やっぱり子供たちや道具や荷物、樹木や草花などが入ったほうが、生き生きとした写真になりますね。
建物や家具などの使い方で予想通りのところもありますし、
思いもつかない使い方など、見ていてたのしいです。
人に使われてから、本当の意味で建物の良し悪しがわかるので、
使い勝手などが大丈夫か、心の中ではいつもヒヤヒヤします・・・。





この「こども園」の紹介ページはこちら
独楽蔵ホームページは、こちら
独楽蔵 You Tubeチャンネルは、こちら
facebook(長崎昭人)は、こちら