09
2018
【住宅の引き渡し:イロハモミジ&エゴの若葉】川越の家づくり
- CATEGORY設計監理(現場のこと)
- COMMENT0
先週の週末、川越で住宅の引き渡しがありました。
天気予報で雨がちょっと心配でしたが、雨に降られずに家をお引き渡しすることができました。
誰かの日頃の行いがいいにちがいありません。
イロハモミジとエゴの中木(3m程度)も植樹も無事に終了・・・。
計画していた家の要素が全部そろって、しっくりいい風景になりました。
まだ、枝も葉も小さくて存在感も薄いですが・・・、
季節もいいので、これから若葉が日に日に大きくなるのが楽しみです。
2、3年経過するとデッキにちょうどいい木陰をつくってくれることでしょう。
樹木の表情は、ホントに一日ごとに変化がはっきりわかりますので、
子供たちがいつか気づいてくれるとうれしいです。
5月になるとエゴの白い花が咲いて、いい香りがするので、びっくりしてくれるかな・・・。



この家の紹介ページはこちら
独楽蔵ホームページは、こちら
独楽蔵 You Tubeチャンネルは、こちら
facebook(長崎昭人)は、こちら
天気予報で雨がちょっと心配でしたが、雨に降られずに家をお引き渡しすることができました。
誰かの日頃の行いがいいにちがいありません。
イロハモミジとエゴの中木(3m程度)も植樹も無事に終了・・・。
計画していた家の要素が全部そろって、しっくりいい風景になりました。
まだ、枝も葉も小さくて存在感も薄いですが・・・、
季節もいいので、これから若葉が日に日に大きくなるのが楽しみです。
2、3年経過するとデッキにちょうどいい木陰をつくってくれることでしょう。
樹木の表情は、ホントに一日ごとに変化がはっきりわかりますので、
子供たちがいつか気づいてくれるとうれしいです。
5月になるとエゴの白い花が咲いて、いい香りがするので、びっくりしてくれるかな・・・。



この家の紹介ページはこちら
独楽蔵ホームページは、こちら
独楽蔵 You Tubeチャンネルは、こちら
facebook(長崎昭人)は、こちら