fc2ブログ
29 2018

【2階デッキテラス(園庭)のオーニング(電動テント)】こども園の設計デザイン

フレンドこども園に2階には、0~3歳児のためのデッキテラス(園庭)があります。

床は、裸足でプール遊びも出来るように、
再生木材と再生プラスチックの複合デッキ材を使用しています。

デッキ材は、セランガンバツ材やジャラ材など、
南洋の堅くて劣化しにくい本物の木の材料もありますが
長年使っていると、ササクレができたり、ビス穴が飛んだりする場合があるので
今回は複合材のデッキを選びました。


また、直射日光やちょっとした雨でも使用できるように、
上部には翼のように両側に伸びるオーニング(電動テント)を設置しました。


オーニングを伸ばすとデッキの大半が屋根で覆われます。
外観的にも1階と2階の屋根のあいだに、
ブリティッシュグリーンのオーニングが鮮やかです・・・。

friend-tento-001-1000.jpg

friend-tento-002-1000.jpg

friend-tento-003-1000.jpg

friend-tento-004-1000.jpg

friend-tento-005-1000.jpg

friend-tento-006-1000.jpg

この「こども園」の紹介ページはこちら

独楽蔵ホームページは、こちら

独楽蔵 You Tubeチャンネルは、こちら

facebook(長崎昭人)は、こちら

埼玉設計事務所独楽蔵日高市こども園

0 Comments

Leave a comment