fc2ブログ
08 2017

【武蔵野の雑木 芽吹きの順番】入間市の設計事務所 独楽蔵(こまぐら)のアトリエ

ずいぶん気温も上がったので

アトリエの緑がいっきに、芽吹きました。

花が犬のシッポに似てるので

[別名:イヌシデ]と呼ばれる「ソロ」

5月に咲く白い花がきれいな「エゴ」

赤い紅葉が美しい「イロハモミジ」

ケヤキは少し遅れ気味・・・。

どれも、武蔵野の雑木林でよく見ることのできる木です。

これからの新緑が、独楽蔵で一番いい季節だと思います。

今日は雨なので、写真は昨日のモノです・・・。

17795857_1439483739465397_4760995537685169790_n.jpg

17796542_1439483746132063_2883749200332603050_n.jpg

17799045_1439483819465389_5876478959786453192_n.jpg

17800087_1439483822798722_5299256099397414054_n.jpg

17861653_1439483736132064_4010672920224359309_n.jpg

独楽蔵ホームページは、こちら

facebook(長崎昭人)は、こちら

埼玉設計事務所独楽蔵家づくり入間市

0 Comments

Leave a comment