08
2017
【武蔵野の雑木 芽吹きの順番】入間市の設計事務所 独楽蔵(こまぐら)のアトリエ
- CATEGORY独楽蔵 事務所(アトリエ)の環境
- COMMENT0
ずいぶん気温も上がったので
アトリエの緑がいっきに、芽吹きました。
花が犬のシッポに似てるので
[別名:イヌシデ]と呼ばれる「ソロ」
5月に咲く白い花がきれいな「エゴ」
赤い紅葉が美しい「イロハモミジ」
ケヤキは少し遅れ気味・・・。
どれも、武蔵野の雑木林でよく見ることのできる木です。
これからの新緑が、独楽蔵で一番いい季節だと思います。
今日は雨なので、写真は昨日のモノです・・・。





独楽蔵ホームページは、こちら
facebook(長崎昭人)は、こちら
アトリエの緑がいっきに、芽吹きました。
花が犬のシッポに似てるので
[別名:イヌシデ]と呼ばれる「ソロ」
5月に咲く白い花がきれいな「エゴ」
赤い紅葉が美しい「イロハモミジ」
ケヤキは少し遅れ気味・・・。
どれも、武蔵野の雑木林でよく見ることのできる木です。
これからの新緑が、独楽蔵で一番いい季節だと思います。
今日は雨なので、写真は昨日のモノです・・・。





独楽蔵ホームページは、こちら
facebook(長崎昭人)は、こちら