fc2ブログ
26 2017

【筆洗い・筆掛け・画集棚のあるミニ日本画スペース】建築家(埼玉)の家づくり

ちゃんと先生の言うことを聞いているか?

なんで絵を書いてるのか?

果たしてちゃんと字が書けるのか?

息子2号が習字教室から持って帰る作品を見ると数々の疑問と共に、かなり心配になります。

のびのび書いていることは伝わるので、いい先生に教わっているのが、唯一の救い。

170326-03.jpg

習字以上に日本画には、たくさんの筆を使うそうです。

先日、その日本画を描くことがご趣味のお客さんから教えてもらいました。

住宅の新築の際に、そのお客さんのために趣味スペースを部屋の一角に作りました。

「筆洗い」、「筆置き」、「本棚」を小さくまとめた日本画スペースです。

わたしもカタチから入るタイプなので、こういう仕掛けがそろってくるとなんだかやる気が出てくるような気がします。

個人的には、日本画関係のどんな本があるのかも、とても気になりますが・・・。

170326-01.jpg

170326-02.jpg

この建物の紹介ページはこちら

独楽蔵ホームページは、こちら

埼玉設計事務所独楽蔵家づくり狭山

0 Comments

Leave a comment