11
2016
【熱くて・煙たくて・目が滲みるけど、ヤキイモ焼けた!】入間市の設計事務所 アトリエの風景
- CATEGORY独楽蔵 事務所(アトリエ)の環境
- COMMENT0
みんなで、アトリエの落ち葉をかき集めて・・・、今日はヤキイモ大会!
アトリエの前面は登下校の小学生がたくさん通ります。
以前は、下校の際の小学生と、落ち葉焚きで、ヤキイモを食べたりしていたのですが、
そういうことは、だんだん難しくなってきました。
寄り道や火遊びは、怒られるし、買い食い(買ってないけど)もダメです。
何より知らないオジサンと話をするのは、もってのほかです・・・。
そう考えると本来、小学生が興味を持つことは、だめなことばかりですね。
最近では落ち葉焚きをしていると、「クサイ!」といって小学生が鼻をつまんで足早に通り過ぎます。
子どもたちには、煙の匂いや、焚き火の熱さとか、
枯れ葉を踏む音とか、煙で目が滲みたり、服がクサくなったりの・・・
五感の体験をたくさんしてほしいと思います。
あっ、あと落ち葉焚きで焼いた「ヤキイモ」のおいしさとか・・・。






独楽蔵ホームページ
アトリエの前面は登下校の小学生がたくさん通ります。
以前は、下校の際の小学生と、落ち葉焚きで、ヤキイモを食べたりしていたのですが、
そういうことは、だんだん難しくなってきました。
寄り道や火遊びは、怒られるし、買い食い(買ってないけど)もダメです。
何より知らないオジサンと話をするのは、もってのほかです・・・。
そう考えると本来、小学生が興味を持つことは、だめなことばかりですね。
最近では落ち葉焚きをしていると、「クサイ!」といって小学生が鼻をつまんで足早に通り過ぎます。
子どもたちには、煙の匂いや、焚き火の熱さとか、
枯れ葉を踏む音とか、煙で目が滲みたり、服がクサくなったりの・・・
五感の体験をたくさんしてほしいと思います。
あっ、あと落ち葉焚きで焼いた「ヤキイモ」のおいしさとか・・・。






独楽蔵ホームページ