埼玉県庁に用事があったので、
久しぶりに近くの [日本茶喫茶/ギャラリー 楽風(らふ)]に寄り道・・・。
「楽風」は、古いお茶屋さんの納屋を、1階を日本茶のカフェ、2階をギャラリーに改装した建物です
以前は中山道の3番目の宿場町「浦和宿」の雰囲気が残っていた周辺も、
最近は、高層ビルが建ち並び、ずいぶんと様子が変わってきました。
オープンから約25年経過した「楽風」の屋敷廻りは、当時の雰囲気がまだ感じられます。
小雨の降る庭を眺めながら、心静かにお抹茶をいただきました・・・。




この建物の紹介ページはこちら
独楽蔵ホームページはこちら
久しぶりに近くの [日本茶喫茶/ギャラリー 楽風(らふ)]に寄り道・・・。
「楽風」は、古いお茶屋さんの納屋を、1階を日本茶のカフェ、2階をギャラリーに改装した建物です
以前は中山道の3番目の宿場町「浦和宿」の雰囲気が残っていた周辺も、
最近は、高層ビルが建ち並び、ずいぶんと様子が変わってきました。
オープンから約25年経過した「楽風」の屋敷廻りは、当時の雰囲気がまだ感じられます。
小雨の降る庭を眺めながら、心静かにお抹茶をいただきました・・・。




この建物の紹介ページはこちら
独楽蔵ホームページはこちら