category: 独楽蔵 事務所(アトリエ)の環境 1/78
【武蔵野の庭 雑木の枝おろし】

今週は、終日、事務所の雑木の枝おろし。主に大きく伸びたケヤキやコナラ。植木屋さんが高所作業車などを使わずに、ロープを使いながら人力で枝を落としています。枝を下ろす長さや順番、チェンソーを引っかけて置けるようにちょっとだけ枝の股を残したり、ロープを掛ける位置やチェンソーで切る角度など・・・、まさに「詰め将棋」のようで、見ていて感心してしまいます・・・。私たちは木には登らず、プロが落とす枝を下で、整理...
- 0
- 0
2019/01/25 (Fri) 22:54
正月の「のしもち」飯能の大里屋さん
- 0
- 0
2018/12/28 (Fri) 23:47
【外壁のモザイクタイル】
- 0
- 0
2018/12/23 (Sun) 18:59
今日の天気は・・・
- 0
- 0
2018/12/12 (Wed) 20:47
築80年 民家の改造(リノベーション)① 玄関

10年前に住宅の改修で、お世話になった名栗(飯能市)のYさんのお宅にお邪魔しました・・・。いつお伺いしても、普段とは違うゆっくりとした時間の流れを感じます。雨や雲、山にかかる霧さえも、ゆっくり動いているような気さえしてきます。その日の天候や季節、ご家族の丁寧な暮らしを感じることのできる特別な場所です・・・。...
- 0
- 0
2018/12/06 (Thu) 19:04