category: 建築・町並み 1/1
【深谷→サッカー→誠之堂・清風亭→安室ちゃん→アムラー?】

今日は深谷市に子どものサッカーの応援に行きました。グランドの横に「誠之堂(重要文化財)」と「清風亭(県の有形文化財)」という古い建物があったので、終了後にちょっと見学。ともに世田谷の瀬田にあった第一銀行の保養・スポーツ施設「清和園」の敷地内に建てられていたモノらしいです。誠之堂は大正5年に渋沢栄一の喜寿(77歳)を記念して建てられたモノ。清風亭は、大正15年、終始、渋沢栄一を補佐した佐々木勇之助(第一...
- 0
- 0
2018/10/21 (Sun) 22:41
香取神宮② 拝殿・本殿廻り
- 0
- 0
2018/07/25 (Wed) 13:49
【柴又帝釈天を見学】 埼玉の設計事務所の日常

移動の途中で柴又の帝釈天に立ち寄りました。表参道から二天門を見る。帝釈堂から本堂に渡る桟橋橋の床は600~800mmの幅のケヤキの一枚板を三枚並べてあります。垂木(たるき)、野地板(屋根の下地)ともケヤキ材を使用してあります。本堂脇の回廊をぬけると大客殿。パート2につづく・・・。独楽蔵ホームページは、こちら...
- 0
- 0
2012/09/08 (Sat) 15:11